マネックス証券

1月31日(水)に東京証券取引所とマネックス証券の共催で会場型セミナーを開催いたします。

本セミナーは、これから株式投資を始めようと検討されている方、始めたばかりの方を対象に、株式投資とETFの魅力、また、今話題のロボアド(ロボットアドバイザー)について解説いたします。「投資教育」を担当しているマネックス・ユニバーシティの活動の一環です。

マネックス証券に口座をお持ちでない方もご参加いただけます。

※参加は先着順ですので、定員に達した場合、締切とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
※参加費は無料です。

日時  2018年1月31日(水) 19:00~20:20(18:00開場)
会場
〒103-8224 東京都 中央区日本橋兜町2番1号 東京証券取引所ビル 2階 東証ホール
定員 300人
内容 タイトル:
「2018年 始めてみよう株式投資 ~今話題のロボアドって?~」

内容:
18:00 開場
19:00 ご挨拶
19:05 「株式投資の魅力と始め方」
    マネックス証券 社員
19:45 東証ETFの紹介
    東京証券取引所 担当者様
20:00 「マネックスアドバイザーのご紹介」
    マネックス証券 マネックス・ラボ長 斎藤翔太
20:20 終了予定

■国内上場有価証券取引に関する重要事項
<リスク>国内株式および国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、または発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。
<保証金の額または計算方法>信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上の保証金が必要です。
<手数料等(税抜)>国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定金額100万円以下のときは、成行で最大1,000円、指値で最大1,500円が、約定金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.1%、指値で約定金額の0.15%を乗じた額がかかります。ただし、信用取引では、「取引毎手数料」の場合、約定金額が200万円以下のときは、成行・指値の区分なく最大800円が、約定金額200万円超のときは、成行・指値の区分なく一律1,000円がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日の約定金額300万円ごとに最大2,500円かかります(信用取引でも共通です。NISA口座ではご選択いただけません)。単元未満株のインターネット売買手数料は、約定金額に対し0.5%(最低手数料48円)を乗じた額がかかります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。
<その他>お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場有価証券等書面」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。

■セミナーに関するご留意事項
本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。
マネックス証券株式会社および説明者は、セミナーおよび関連資料等の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、保証するものではございません。情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
提供する情報等は作成時または提供時現在のものであり、今後予告なしに変更・削除されることがございます。当社および説明者はセミナーおよび関連資料等の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。
銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。なお、セミナーおよび関連資料等は当社および情報提供元の事前の書面による了解なしに複製・配布することはできません。記載内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。

商号等:マネックス証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
参加費
お申込み方法など ※参加は先着順ですので、定員に達した場合、締切とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
※申込完了後に、ご登録いただいたメールアドレスへ自動配信メールが届きます。
メールが届かない場合は、メールアドレスをご確認の上、再申込みをお願いします。
※お申込みの締切は、2018年1月30日(火)までです。
※会場は駐車場のご用意はございませんので、ご了承ください。
※当日、当社側での夕食等は用意しておりません。
対象
主催
共催
協賛
備考
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問合わせ